研究会
風営法研究会
TOP>風営法研究会TOP>風営法コラム>131.コラム 風営法万歳! ~ ホストクラブの業界団体
風営法コラム
2025.10.07

131.コラム 風営法万歳! ~ ホストクラブの業界団体

悪質なホストクラブ営業を排除するための今年の風営法改正ですが、全国で1000件程度の
ホストクラブのために8万件近い風俗営業店舗が影響を受ける羽目になりました。

そんなホストクラブ業界が業界団体を設立しておりました。

略称でJHCA、正式には「日本ホストクラブ健全化推進協議会」
https://jhca.tokyo/

ホームページには客と従業員用の相談窓口が設置されています。

悪質な店舗があれば警察に通報するのか、非加盟店舗にどう対応するかなど気になる点は
多々ありますが、元検事やタレントさんを起用して信頼向上の努力をしておられます。

今後は店の健全性をどうやって担保するのかがポイントになると思います。

接待飲食業ではいわゆるボッタくりが横行していましたし、今でもそうです。
許可があってもボッタくり被害を防げないことが大問題だと思いますけれど。

真面目な店が馬鹿を見るという仕組みをなんとかできないと制度上の意味が薄いです。

ご苦労が多いと思いますが、よい成果につながるとよいですね。

やれることはやりました。結果は改善されませんでした。
という結果にならないことを期待します。

風営法万歳!

 

 

 

風営法研究会
研究員 日野孝次朗

記事一覧へ戻る
PAGETOP